5.9. ポスタリゼーション

このツールは選択範囲もしくは活性レイヤーの画素の色を計量し、 元の画像の見た目の特徴を保ちながらも知能的に色数を削減できるようにつくられました。

5.9.1. 呼び出し方

このツールを起用する方法はつぎのいずれかです。

  • 画像ウィンドウのメニューより ツール色ツールポスタリゼーション... もしくは ポスタリゼーション...

  • By clicking on the tool icon in Toolbox, if this tool has been installed there. For this, please refer to 「ツールボックス」.

5.9.2. オプション

図14.159 ポスタリゼーションツールのダイアログ

ポスタリゼーションツールのダイアログ

ポスタリゼーションのレベル

このスライダーと両頭矢印つき入力欄に入れた数が、 活性レイヤーを描きあげるためにこのツールが使えるそれぞれのRGBチャンネルごとのレベル数 (2-256) になります。 全色数はこのレベルの組み合わせの数で決まります。 例えばレベル 3 ならば色数は 23 = 8 色です。

プレビュー

プレビュー チェックボックスを入りにすればすべての変更結果は動的に反映され、 新たなレベルの設定が即座に見られます。

5.9.3. 例

図14.160 ポスタリゼーションツールの使用例

「ポスタリゼーション」ツールの使用例

画像は 4 つのレベルでポスタライズされた。 ヒストグラムは 4 つのレベルと (白と黒を含め) 10 色を示している。